Skip to product information
1 of 1


ブランド: Area51

Area51/The Box - Unity Buffer

Area51/The Box - Unity Buffer

JANCODE: 4562281364517

想定売価 (税込)
Regular price ¥25,729
Regular price Sale price ¥25,729
※想定売価は予告なく変更となる場合がございます。

View full details

Area51 / The Box - Unity Buffer
エリア51 / ザ ボックス ユナイティバッファー


“クラシックスタイル”だからこそ、必要なボックス

The BOX -UNITY BUFFER は、ギタープレイヤーからの多くの要望に応えて作り出した、スタンドアローンのバッファーペダルです。
「バッファーだけのエフェクター」なんて、重度のエフェクターマニアくらいしか使わない、なんて思っていませんか?

Area51 The BOXは、さまざまなスタイルによって、いろいろな使い方ができます。
数多くのエフェクターを並べて使ったり、長いケーブルの引き回しでの音質変化を抑えるという、よく知られた、いわゆる「バッファー」としての使い方にはもちろん、クラシックなスタイルのプレイヤーにとっても、非常に便利なペダルとなるでしょう。

複数のエフェクターをONにして使うと、機材によっては相性がどうしても合わない、といった場合や、ヴィンテージのワウペダルをオリジナルのままで現代の機材と一緒に使いたいが、ワウをOFFにすると迫力がなくなってしまう、といった場合、その答えのほとんどは、音声信号のインピーダンスと音量にあります。

The BOXは、バッファーとして入力信号をローインピーダンスに変換するだけでなく、音量の調整も可能ですので、こうした問題…特にヴィンテージエフェクターやクラシックスタイルを再現したエフェクターにまつわる問題点を一気に解決できます。

The BOXは、「歪んだアンプをクリーントーンに変えるエフェクター」としての使い方も可能です。
1チャンネルのクラシックなチューブアンプを歪ませたセッティングにしてギターとつなぎ、クリーントーンを作るときにはギターのヴォリュームを下げる、というスタイルは定番の一つですが、The BOXを使って、あらかじめ「クリーントーンになるように」ヴォリュームを設定しておくと、The BOXがONの時にはクリーントーンを、OFFのときには歪みを作り出すといった使い方もできます。
The BOXは、バッファーペダルだからこそ、トゥルーバイパススイッチングを採用しているので、OFF時にはシグナルロスを最小限に抑えることができます。

また、クラシックなスタイルのプレイとして、ワウペダルとファズペダルを同時にONにして使うことはよくあります。
しかし、ワウペダルやファズペダルには気むずかしいものが多く、極端にこもった音になったり、ワウの変化がスムーズでなくなったりすることがあります。
そんなとき、このThe BOXをワウペダルの後ろ、ファズペダルの前に接続してONにし、ヴォリュームノブをほんの少し(音量が変わったかどうか分からないくらいに)下げてみてください。
すると、ファズペダルは失った高域を取り戻し、ワウペダルはスムーズに変化するようになるでしょう。


原音を加工せず、さらにローノイズな回路を搭載
ワウとファズの間や、インピーダンスや音量の影響で相性のあまりよくないエフェクターの問題を解決
レベルコントロールのみのシンプルな操作性
歪んだチューブアンプをクリーントーンにするペダルとしても活躍
長いケーブルの引き回しによる音質変化を最小限に抑えられます。
ファズペダルの前に接続することで、高域を強くし、音の分離を良くします。また、ファズペダルが「新しい音」を作り出します。
9V、センターマイナスパワーサプライ、または9V電池で駆動
青LEDインジケーター搭載
トゥルーバイパススイッチング採用
高品質パーツを使用
高精度の組み込み
ゴールドハンマートーンフィニッシュ
アメリカ、ミシガン州にてハンドメイド